- おとない
- おとない[~ナヒ]〔動詞「訪う」の連用形から〕(1)音のたつこと。 また, その音や響き。
「衣の~はらはらとして/源氏(帚木)」
(2)(聴覚で感じとることのできる)けはい。 様子。「梅壺の女御ののぼらせ給ふなる~いみじく心にくく/更級」
(3)おとずれ。 訪問。「例ならぬほととぎすの~にも/蜻蛉(下)」
(4)評判。 うわさ。「世の~きこしめす入道宮/増鏡(春の別れ)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「衣の~はらはらとして/源氏(帚木)」
「梅壺の女御ののぼらせ給ふなる~いみじく心にくく/更級」
「例ならぬほととぎすの~にも/蜻蛉(下)」
「世の~きこしめす入道宮/増鏡(春の別れ)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.